機能電子材料と
放射光測定・シミュレーションのかけ算で、
次世代デバイスの創出に貢献する
東北大学 グリーン未来創造機構
グリーンクロステック研究センター
大学院 工学研究科
知能デバイス材料学専攻
物質機能創製学講座
機能電子材料創製研究分野
齊藤研究室
機能電子材料と
放射光測定・シミュレーションのかけ算で、
次世代デバイスの創出に貢献する
2024.12.20
総合研究棟10階合同フットサル大会
総合研究棟10階合同フットサル大会 総合研究棟10階の青木研(化バイ)、須藤・安藤研、徐・内山研、齊藤研の合同バレー大会を開催しました。齊藤研チームが優勝しました!
イベント
2024.12.14
【祝賀会】齊藤教授、金特任助教の指導教官だった小池淳一先生の祝賀会が開催されました。
【祝賀会】齊藤教授、金特任助教の指導教官だった小池淳一先生の祝賀会が開催されました。 齊藤教授、金特任助教の大学時代の指導教官である小池淳一 東北大学・名誉教授の御退職・紫綬褒章受章記念祝賀会が開催されました。
イベント
2024.12.12
【ウェブ公開】「東北大学NanoTerasuを活用した研究事例」に当研究室の採択課題が公開されました。
【ウェブ公開】「東北大学NanoTerasuを活用した研究事例」に当研究室の採択課題が公開されました。 イギリス・バーミンガム大学との国際共同実験に関する採択課題が公開されました。 https://sites.google.com/tohoku.ac.jp/nanoterasu/international-co-creation/fy2024?authuser=0
お知らせ
2024.12.11
【共同実験】イギリス・バーミンガム大学のRobert Simpson先生、慶應義塾大学のPaul Fons先生とナノテラスで実験を行いました。
【共同実験】イギリス・バーミンガム大学のRobert Simpson先生、慶應義塾大学のPaul Fons先生とナノテラスで実験を行いました。 2024年度NanoTerasu国際共創利用支援制度に採択された課題で、海外の卓越研究者と共同で放射光を用いた実験を行いました。
イベント