機能電子材料と
放射光測定・シミュレーションのかけ算で、
次世代デバイスの創出に貢献する
東北大学 グリーン未来創造機構
グリーンクロステック研究センター
大学院 工学研究科
知能デバイス材料学専攻
物質機能創製学講座
機能電子材料創製研究分野
齊藤研究室
機能電子材料と
放射光測定・シミュレーションのかけ算で、
次世代デバイスの創出に貢献する
2025.07.31
【プレスリリース】Ge 半導体と相性のよい電極材料としてBi2Te3を見つけ最適な接合方法を開発
【プレスリリース】Ge 半導体と相性のよい電極材料としてBi2Te3を見つけ最適な接合方法を開発 n型Ge半導体へのコンタクト電極形成に関する論文について、プレスリリースを行いました。 東北大学HP 学科HP
お知らせ
2025.07.28
【共同セミナー開催】韓国の湖西大学校と共同セミナーを開催
【共同セミナー開催】韓国の湖西大学校と共同セミナーを開催 韓国の湖西大学校と共同セミナーを開催しました。
イベント
2025.07.11
【論文発表】Realization of ideal Ohmic contact to n-Ge: The key roles of Ge-Bi-Te for quasi-van der Waals interface formation
【論文発表】Realization of ideal Ohmic contact to n-Ge: The key roles of Ge-Bi-Te for quasi-van der Waals interface formation n型Ge半導体へのコンタクト電極形成に関する論文を発表しました。産業技術総合研究所との共同研究です。W. H. Chang, S. Hatayama, N.Okada, T. Irisawa, and Y. Saito, APL Mater. 13, 071117 (2025). 論文リンク
論文発表
2025.07.11
【セミナー開催】産総研・畑山先生
【セミナー開催】産総研・畑山先生 産業技術総合研究所の畑山先生に研究室にお越しいただき、セミナーを開催していただきました。
イベント